生活中のケガや痛み

日常生活のふとした動作が思わぬケガや痛みを引き起こします。
- 痛くなっても今までは我慢していた
- 年齢的に治らないとあきらめていた
- どこで治療したらいいかわからない
などぜひご相談ください。
「こんな質問していいのかな?」などとお考えにならず、どんどんご質問ください。
不安のない施術によって、すこやかで元気な毎日をサポートします。
仕事中のケガ
仕事や通勤中に起こったケガは労災保険の適用になります。
当院に労災用紙を用意しておりますので、その用紙を会社に提出し、必要事項を記入して当院にお持ちください。
休業補償の証明も対応していますのでお申し出ください。
交通事故にあったら
交通事故にあってしまった場合、自賠責保険や損害保険が利用でき、
負担金0円で施術が受けられます。
詳しくは
『交通事故の施術』をご覧ください。
スポーツ中のケガや痛み

より長く競技生活が続けられ、より多くの感動と出会えるよう、くつべ接骨院はすべてのアスリートを応援します。
同じケガでも取り巻く環境や条件は様々です。
- 大事な大会なので痛みを軽くしたい
- 治しながら練習したい
- 時間があるのでじっくり治したい
など、現在の状況や今後の希望をお伝え下さい。
ベストコンディションで出場できるよう柔軟に対応いたします。
スポーツ傷害保険について
学校内で起こったケガや事故に対しては、
日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度の適用を受けられます。
また、スポーツクラブ・道場・ジムなどでの練習中でのケガや事故に対しては、団体でスポーツ安全保険に加入している場合があります。
責任者や指導員の方にご相談してみてください。
ご家族や指導者の皆様へ
お子さんや選手が一人で来られた場合、症状を誤解なくスムーズにお伝えするために、症状や治療期間を書き記した書類を作成いたします。
診断書のような公的書類ではないので、作成料はいただきません。
ご希望の方はご遠慮なくお申し出ください。
1:問診表に記入
来院された順番でご案内しておりますので予約は必要ございません。
症状や施術の内容により順番が前後する場合がございますのでご了承ください。
2:問 診
問診票をもとに痛みの強さやしびれ、日常生活で感じる症状などをお伺いします。
お困りのこと、お悩みのことがございましたらお気軽にお話しください。
2回目以降は前回の施術の効果や状態の変化をお聞きしながら比較し、施術の方針を相談します。
3:触診・検査
施術に入る前に筋肉や関節の状態、重心のバランスをチェックします。 痛みや違和感を感じた時にはすぐに教えてください。
確認した後、症状の原因や治療計画を分かりやすくご説明いたします。
4:施 術
ひとりひとりの症状に一番適した施術方法で一日でも早く回復できるよう施術を行ないます。
また症状が他の病院にかかった方が良い場合は、お近くの専門医をご紹介いたします。
その際の紹介料はいただきません。